システム導入編
Q1
楽々♪労務管理システムを導入するには費用がかかりますか?

A1
システムの導入は無料です。
利用開始いただく最初の月だけ初期登録費用が10,500円が必要となります。
Q2
パソコンを使ったことがないので、使えるか不安です。

A2
パソコンの文書ソフトで入力ができる程度のスキルがあれば、その他の作業はボタンひとつで動作したり、クリックひとつで選択できたりします。【楽々♪労務管理】は、誰でも簡単に操作できるようになっています
 
 

Q3
楽々♪労務管理システムを運営している会社はどこですか?

A3
楽々♪労務管理システムは、社会保険労務士事務所であるSR人事労務総合研究所が運営しております。 詳しくは、事務所ホームページをご覧下さい。

Q4
導入する際、現社員の基本情報を入力しなくてはいけないですか?

A4
社員様の必要情報をエクセルでご提供いただければ、当事務所で一括入力させていただきます。

Q5
セキュリティが心配ですが。どのような対策をされていますか?

A5
@データ暗号化対策
お客様からのデータは、セキュリティ強度の高い暗号化により保護しております。

Aデータ保護対策
お客様からお預かりしたデータを毎日バックアップコピーしております。

B不正アクセス防止対策
不正アクセス防止対策としましては、ユーザーID及びパスワードによる認証とファイアウォール設置により、不正アクセスを防止しております。

Cコンピュータウイルス対策
コンピュータウイルス対策につきましては、社内で使用するすべてのコンピュータにウィルス駆除ソフトを導入し、万全を期しております。

D秘密保持対策
社会保険労務士は、社会保険労務士法により守秘義務が課されております。また、当事務所で勤務する全社員から「秘密保持等に関する誓約書」を取得し、社員教育を徹底しております。

保険手続編

Q1
社会保険・労働保険システムを利用する際に、従業員の人数は何名から可能ですか?

A1
従業員1名からでもご利用可能です。

Q2
事業所が全国にありますが、対応できますか?

A2
原則として日本国内どこでも対応が可能です(利用料は日本国内どこでも同じです)。
Q3
利用料金はいくらですか?

A3
SR人事労務総合研究所の報酬基準をご覧下さい。
Q4
利用料金以外に費用は必要ですか?

A4
利用料金以外に手続費用等は一切不要です。
Q5
手続はどのような方が担当してくださるのですか?

A5
社会保険労務士事務所であるSR人事労務総合研究所所属の社会保険労務士が手続書類の作成および提出を行います。 定例業務に止まらず、専門知識を活かした様々なご提案も積極的に行って参ります。
Q6
システムを使う上で、社会保険・労働保険の手続や制度の内容について質問したいことがあるのですが、相談できますか ?

A6
手続をどういう場合にしなければならないのか、そのために準備する書類は何かといった手続に関するご質問やご相談については、当事務所の担当者が迅速かつ丁寧にお答えさせていただきます。
もちろん、相談費用は無料です。
Q7
手続以外の労使トラブルや各種社内規程に関する相談にものって貰えますか?

A7
労使トラブルや、社内の各種規程に関するご相談につきましては、当事務所の社会保険労務士がコンサルティングさせていただきます。
相談費用は、SR人事労務総合研究所の報酬基準をご覧下さい。
Q8 社会保険手続書類の届出は毎日行ってもらえるのでしょうか?

A8
正午までに入力いただいた手続につきましては、当日作成、翌日届出という流れでご対応させていただいております(お盆、年末年始を除く)。
Q9
緊急の手続の場合は、即日届出してもらえますか?

A9
緊急の手続につきましては、当日対応させていただきます(別途、費用が必要となる場合がございます)。
 
Q10
給与計算を別の会社にアウトソーシングしていても利用可能でしょうか?

A10
楽々♪労務管理システムをご利用いただいている会社様の中には、給与計算業務を自社内で行っておられる企業様もありますし、また既に給与計算アウトソーシング会社に委託されている企業様もございます。
アウトソーシングされていることがシステム利用の障害となることはありませんので、ご安心下さい。
Q11
社会保険システムまたは労働保険システムの一方だけを利用することはできますか?

A11
可能です。
Q12
各種届出の事業主控えや被保険者証のやり取りは郵送でしょうか?

A12
各種届出の控えは、当事務所から郵送させていただきます。協会けんぽの被保険者証につきましては、けんぽ協会から事業所へ直送されます。雇用保険の被保険者証、離職票等は、当事務所からの郵送となります。
Q13
社会保険の傷病手当金や労災保険の休業補償給付といった給付手続などもシステムから依頼できますか?

A13
各種給付手続の申請も、当システムから24時間受付しております。医師の証明等が必要な書類につきましては、医師の証明欄を除く記載欄に必要事項を記入した申請書類をご担当者さまにお送り致します。医師の証明を取り付けていただいた後に当事務所へご返送下さい。
給与計算編 Q1
給与計算業務の、どこからどこまでをお任せできるのですか?

A1
ご要望によってサービスの範囲を設定できますので、ご要望をお聞かせください。
   (例)勤怠情報の抽出は自社でする
      賞与の計算は自社でする   など
Q2
給与計算アウトソーシングをお願いするメリットは?

A2
従業員様に計算をさせてしまうと、社長様をはじめ全従業員の給与情報はもとより、社員様の結婚や離婚、出産といった家族情報までがオープンになってしまいます。 従業員の給与情報や個人情報が社内に流れることはあってはならないことです。 さらには、給与計算は毎月必ず一定の時期までに終わらせなければなりませんが、給与計算ご担当の従業員様が長期の休暇取得をされたり、退職された場合には、事務が滞ってしまいます。
Q3
給与計算を社会保険労務士事務所にアウトソーシングするメリットは?

A3
当事務所では、社会保険労務士事務所として、ただ計算するだけではなく給与計算をすることで発見される給与制度の問題点を、専門家としてご提案させていただきます。 時間外労働の多寡、同業他社との給与水準比較、人材間での給与額のバランスなどは、給与計算業務を依頼いただくことで当事務所のスタッフがその問題に気付くことができます。 もちろん、固定給の変更による月額変更手続や、法改正による保険料率変更についても随時ご案内させていただきます。
Q4
明細書はどのような明細書ですか?

A4
袋とじの明細書となっております。封筒に入れなくとも外からは見えない明細書ですから、袋詰めする手間がかかりません。
Q5
年末調整や賞与の計算もお願いできますか?

A5
年末調整や賞与の計算にも対応しています。
Q6
利用料金はいくらですか?

A6
SR人事労務総合研究所の報酬基準をご覧下さい。
Q7
利用料金以外に費用は必要ですか?

A7
利用料金以外に手続費用等は一切不要です。
Q8
勤怠抽出から明細書到着までどのくらい日数がかかりますか?

A8
日数は、締日と支給額確定日、支給日の関係により、会社様ごとに異なる設定を設けさせていただいております。 締日から支払日までが短期間の会社様でもご対応させていただきます。
[ 楽々♪労務管理トップページ ]